Webサービスのご利用について
総合知学会会員向けのWebサービスとして、ブログとWikiをご用意しております。
各サービスのページリンクは以下の通りです。
- 総合知Wiki: http://www.sougouchi.org/wiki/
- 総合知Blog: http://member.sougouchi.org/blog/
ブログでは、ご自分の主張や意見を自由に投稿していただき、他の会員からのコメントを受けることができます。投稿はご利用のWebブラウザ上で行っていただきますが、テキスト文だけでなく、箇条書きや表を簡単に作成していただけます。また、MS Wordの文章等をコピー&ペーストで貼り付けることも可能です。画像、PDFファイル等をアップロード機能もございますのでご利用下さい。
Wikiでは、キーワードやテーマに沿って、会員全員で推敲し、情報を作り上げることができます。総合知とはなにか、といった問いかけに対する回答や、様々な問題に対する総合知による提言を、皆様の総合知により作り上げていただければ幸いです。
なお、ブログの投稿記事は閲覧はどなたでもご覧いただけますが、投稿できるのは会員のみです。
また、Wikiは会員の方のみの公開となっております。
ブログへの投稿、及びWikiのご利用はログインしてからご利用下さい。(ログインアカウントについては次項をお読み下さい。)
※Wikiについては暫定運用として会員限定公開となっておりますが 閲覧については一般向けの公開を検討しております。
ログインアカウントの発行について
学会会員の皆様には、ブログ、Wikiとも共通のログインアカウントを事務局より発行致します。ブログ/Wikiとも登録時に確認メールが自動的に送信されますので詳細はそちらをご覧下さい。
初期のアカウント情報は以下のように設定しております。
- ユーザID: sougou taro
- パスワード:sougou.taro@sougouchi.org
※上記はご登録名が「総合 太郎(Sougou Taro)」、
登録メールアドレスが「sougou.taro@sougouchi.org」の場合の例となります。
※ユーザIDは半角英数文字で「性+スペース+名」をローマ字で、また、
初期パスワードは登録時アドレスとなります。
※ユーザIDは変更できません。ユーザIDで不都合がある場合は事務局までお問い合わせ下さい。
※登録メールアドレスとパスワードはログイン後、ご自分で変更することができます。